「どんな写真がウケが良いのか?」「どんな写真なら興味を持ってもらえるのか?」と疑問を持ったりしますよね。
マッチングアプリでのプロフィール写真の良し悪しによって、マッチング率が大きく変わってきます。
必ず写真を見てからプロフィールにたどり着くので、どれだけ写真にこだわりを持てるかが大切です。
今回の記事では、これまで数多くの人と出会えた私が「これさえ押さえておけば大丈夫!」という写真の撮り方のコツを3つお伝えしていきます。
これを読んで実践すれば、マッチング率がグンッと上がるの間違いなしです!
Contents
マッチングアプリのオススメ写真の撮り方【3つのコツ】
世間では私と同じようにイケメンでもない男性諸君が女性と出会えている、、、これは事件です!
なぜ私はみんなと違って出会えないのか?徹底的に分析し「写真」「プロフィール」「メッセージ」が悪いことに気づきました。
今ではこの3つのことを改善し、たくさんの女性とマッチングが可能になりました。
私と同じようにマッチング出来ず悩んでいる人のためになればと思いこの記事を書いたので、参考にしてみてください。

1−1、写真が悪いとマッチングできないの?
私はこれまでたくさんのマッツチングアプリを利用してきましたが、初めは全くと言っていいほど女性と出会えませんでした。
周りは会えているのになぜ自分は出会えないのか。
ネットで色々と情報を入手し、まずこれまでの自分の「写真が悪かった」ことに気づきました。
そこからお手本になるような人の真似をしたり、色んな写真を載せてみたりと試行錯誤して今ではたくさんの女性と出会えるようになったのです。
♡写真が悪いとマッチング出来ない2つの理由
⚫︎興味を持たれない
⚫︎印象の善し悪しが判断出来ない
1−2、容姿に自身がない場合はどうすれば良いの?
私も容姿に自信があるわけではありませんが、写真は載せています。
それはなぜか?
いずれは分かることで実際に会えたとき落胆させないため
メッセージのやり取りで勝手に美化されてしまう可能性がある
写真がないと実際に出会うことが出来たとしても、当日落胆されデートが上手くいかない可能性があります。
これまで時間をかけてきたコトが一瞬で無駄になってしまい、あなた自身も心が痛いですよね。
真剣な出会いを探しているのであれば初めから本当のあなたを知ってもらう意味では写真は載せることをオススメします。
しかし、写真をただ載せれば良いというのではダメです。
相手に好印象・興味を与える写真でなくては意味がありません。
当然ですが写真と撮り方によって、相手に与える印象は大きく変わります。
⚫︎好印象◯→清潔感がある、顔がしっかりと分かる、笑顔
⚫︎好印象✖️→清潔感がない、顔が分かりづらい、無愛想

魅力のある写真の3つのポイント
ではどのような写真を載せれば良いのか?となりますが、「魅力のある写真=好印象の写真」となります。
マッチングアプリで出会うには、8割がた「写真」で決まるというくらい写真は大切です。
ここさえポイントを押さえられれば、逆に8割がた出会える可能性が出てくるのです。
♡魅力のある写真のポイント
⚫︎これはダメ!避けるべきNG写真
⚫︎自分以外の写真を組み合わせて共通点アピール
⚫︎サブ写真をフル活用で好印象UP
2−1、これはダメ!避けるべきNG写真
あまりよろしくない写真を載せている人がいますが、写真で第一印象が決まる大切なものです。
以下にNG写真を男性・女性目線でお伝えします。
♡NG写真(男性向け)
まず男性がやってはいけない4つのNG写真が以下の通りです。
NG写真 | 補足 |
・加工写真 | 男性でsnowなどのアプリで加工すると「自意識過剰」に思われがち |
・自撮り写真 | ナルシストと思われがち |
・顔がわからない写真 | 顔がわからないと興味を抱かれない可能性がある |
・集合写真 | 特定不可能 |
そして男性でありがちなのが以下の2つです。
⚫︎鏡の前での自撮り写真
⚫︎ちょっとした写真加工
⚫︎筋肉自慢の写真
女性はこんな写真を見たら「ナルシストはちょっと、、」「ヤリモクなのかな」と嫌悪感すら出てしまいます。
なるべくこのような写真は止めることを心がけましょう。
♡NG写真(女性向け)
女性がやってはいけない4つのNG写真が以下の通りです。
NG写真 | 補足 |
・加工写真 | snowなどで加工していると、元が悪いのかと詐欺写真だと勘違いされがち |
・顔がわからない写真 | 顔がわからないと興味を抱かれない可能性がある |
・プリクラ | プリクラは加工が大前提となるので、詐欺写真と思われがち |
・集合写真 | 特定不可能 |
女性で多いのは
⚫︎プリクラ写真
⚫︎snowでの写真加工
2−2、自分以外の写真を組み合わせて共通点をアピール
ほとんどのマッチングアプリでは、複数枚の写真を載せる事が出来ます。
ここにも大切なポイントがあります。
⚫︎自分以外の写真を組み合わせるコト(趣味の写真など)
これは写真から自分との共通点をアピールするコトで、相手との親近感を獲得するテクニックです。
マッチングアプリにはたくさんのコミュニティがあり「音楽好き」「肉好き」「車好き」など自分の好きなコニュニティに参加が可能です。
自分の趣味の写真と組み合わせるコトで、「本当にこの人はコレが好きなんだ!」とアピールすることが出来て、会話が弾むネタにもなります。
今まで自分の写真しか載せていない人は、自分の写真大好きアピールするだけではなく、他にもこんなことが好きだ!とドンドン写真からもアピールしていけば、いいねが今以上に返ってくるはずです。
2−3、サブ写真をフル活用で好印象UP
サブ写真はマッチングアプリにもよりますが、5〜10枚程度載せることが可能です。
写真はあればあるだけマッツチング率が高くなるので、なるべくフル活用しましょう。
その際は2〜3枚が自分の写真。
残りは自分の趣味や遊んでいるときの写真は使いましょう。
趣味や遊んでいるときの写真は、実際あなたとデートしたときの想像力を掻き立ててくれるのです。
例えばあなたの趣味が登山として、登山中のあなたの写真を載せたとします。
すると相手は、「この人とデートしたら登山かな?」「どこの山登るのかな?」「山頂の景色は綺麗かな?」と想像力をフル活用して妄想してくれます。
もし同じ趣味の持ち主であればなおさら話のネタにもなるし、実際に登山デートが濃厚になります。
♡好感を持たれるサブ写真
⚫︎旅行中の写真
⚫︎動物とのふれあっている写真
⚫︎スポーツしているときの写真
⚫︎友だちの結婚式での写真
これらの写真があると、相手もより一層あなたのことをどんな人なのか理解することができるので試してみてください。
それでもダメ?!目的にあった正しいアプリの選び方
写真を直してもなかなか上手くいかないときはありますよね。
そんなときは、まず「プロフィール内容」を見直してみましょう。
ステップ①、写真(※今の段階)
ステップ②、プロフィール
ステップ③、メッセージ
ステップ④、マッチング
ステップ①がクリア出来たら次はステップ②「プロフィール」の見直しをしてマッチング率を高めていきましょう。
「プロフィール内容」については、以下の記事にまとめてみたので参考にしてみてください。

あとは、自分にあったマッチングアプリを使っているかどうかが重要です。
あなたが真剣に彼氏・彼女を探しているのに、利用者の多くは業者やヤリモクの人では当然写真を直したからといってもマッチングは出来ませんよね。
「自分の目的」と「アプリの利用者目的」が同じマッチングアプリをしっかりと選びましょう。
目的別マッチングアプリについては、以下の記事にまとめてみたので参考にしてみてください。

数あるマッチングアプリの中から、私が総合的にオススメ出来るマッチングアプリを3つ選んでみました。
![]() |
・相性診断からマッチングするので、利用者の多くが真剣な出会いを求めている ・恋活・婚活にオススメ |
![]() |
・総合力No,1の幅広い世代が利用しているアプリ。 ・恋活・婚活にオススメ |
![]() |
・その名の通り婚活目的の利用者が多い。 ・婚活にオススメ |
この3つは「安心・安全面」「会員数」「利用料金」「口コミ」「マッチング率」で総合的にみても高い評価を得ているので、私も安心してオススメ出来るマッチングアプリです。
それでは3つのアプリの特徴をご紹介していきます。
3−1、相性診断でマッチング率UP『With』

「With」は、最近人気急上昇しているあの有名なメンタリストDaiGoさん監修のマッチングアプリです。
他のマッチングアプリとは違い、性格分析からマッチングする新しいタイプなのでメッセージも続きやすく出会いやすいアプリです。
♡With会員の特徴
男女ともに20代が多く登録していて平均年齢層が若いです。
女性もギャル系というよりは落ちついている雰囲気の人が多いです。
男性もエッチ目的というよりかは真剣に出会いを探している人が多いようです。
♡Withの基本データ
運営会社 | 株式会社イグニス |
登録者数 | 約60万人 |
料金 | 3,400円(1ヶ月プラン) |
その他 | Facebookのアカウントが必要 |
3−2、幅広い世代が活用の圧倒的総合No,1『ペアーズ』

「ペアーズ 」は国内最大登録者数を誇るマッチングアプリと言えます。
これまで出会い系・マッチングアプリなどと聞くと、あまり良いイメージがありませんでしたが、そのイメージを払拭し『クリーンなイメージ』をつけたのがペアーズといわれています。
ペアーズには現在約100,000のコニュニティが存在し「料理好き」「音楽好き」など自分の好きなコミュニティ内から同じ価値観の人を見つけられます。
多くの人が安心して利用出来ることで「彼氏・彼女を探している!」「本気で婚活したい!」という人が今でも多く利用されています。
♡ペアーズ会員の特徴
男女ともに幅広世代に利用されているので、20代〜40代の方と幅広い人と出会うことが出来ます。
登録者の多くは、「真剣に彼氏・彼女が欲しい!」人で、「美女」「ハイスペック」が多いので自分好みの人を探すことが可能です!
♡ペアーズの基本データ
運営会社 | 株式会社エウレカ |
登録者数 | 約1,000万人 |
料金 | 3,480円〜 |
その他 | 電話番号・Facebookアカウントで登録可能 |
3−3、婚活マッチングアプリの王道『Omiai』

「Omiai」は、ペアーズと同時期にリリースされた、今のマッチングアプリの地位を作り上げたアプリです。
その名の通り「Omiai」はお見合いを連想させるもので、実際に利用者の大半は本気で婚活したいと考えている人が多いです。
♡Omiai会員の特徴
Omiai会員は20代半ばから30代前半が多く、比較的キャピキャピしているよりかは、落ち着いた人が多い印象です。
遊び目的の人はあまりいませんね。
♡Omiaiの基本データ
運営会社 | 株式会社ネットマーケティング |
登録者数 | 約300万人 |
料金 | 3,980円(1ヶ月プラン) |
その他 | 電話番号かFacebookで登録可能 |
まとめ
以上、マッチングアプリのオススメ写真の撮り方をご紹介しましたがいかがでしたか?
マッチングアプリにおいて、写真はまず初めに目に付くとても大事なポイントで、写真のポイントをしっかりと理解すればマッチング率はこれまで以上にグンッとアップします。
またいくら写真を良くしたとしても、「あなたの目的」と「アプリ利用者の目的」が一致していなければなかなか出会うことは出来ません。
そんなときは、以下のアプリを参考にあなたの目的に合ったアプリを探してみてください。
♡総合的にオススメな恋愛マッチングアプリ
⚫︎相性診断で真剣な出会いを『With』
⚫︎幅広い世代が活用している『ペアーズ』
⚫︎婚活マッチングアプリの王道『Omiai』
写真を上手く活用して恋愛マッチングアプリで、あなたに素敵な出会いが訪れることを心より願っています。