マッチングアプリのプロフィール作りってなにを書けばいいか難しいですよね。
この記事では、これまで数多くのマッチングアプリを利用してたくさんの女性と出会えた私の知識をフル活用したプロフィールの作り方をご紹介します。
この記事を読んでいただければ、出会うまでに大切な「写真」「プロフィール」「メッセージ」の内の1つを解決いただけます。
Contents
マッチングアプリのオススメプロフィールの作り方【3つのコツ】
世間では私と同じようにイケメンでもない男性諸君が女性と出会えている、、、これは事件です!
なぜ私はみんなと違って出会えないのか?徹底的に分析し「写真」「プロフィール」「メッセージ」が悪いことに気づきました。
今ではこの3つのことを改善し、たくさんの女性とマッチングが可能になりました。
私と同じようにマッチング出来ず悩んでいる人のためになればと思いこの記事を書いたので、参考にしてみてください。

1−1、相手に好印象をあたえるプロフィールの作り方
まず初めに以下の2つのプロフィールから、どちらの方が好印象かを見ていきましょう。
初めまして。
なかなか彼女が出来なくて友達と一緒に始めてみました。よろしくお願いします。
プロフィールを見ていただきありがとうございます🤗
職場でも出会いが全くないので思い切って登録してみました!
普段は都内でOLをしていて、休日は美味しいラーメン屋さん探してます🍜笑
ラーメン好きな方だと一緒にラーメン屋さん巡りとか出来て嬉しいです!
色々な方と話したいと思っているので、気軽に連絡もらえると嬉しいです✨
よろしくお願いします!
【趣味】料理・ラーメン巡り・お酒・ヨガ
断然パターン②の方が好印象ですよね。
男性でも女性でもプロフィールを細かく書くことで、出会いの可能性が十分アップするのでしっかりとした内容でプロフィールを書きましょう。
♡プロフィールを細かく書くメリット
⚫︎あなたがどんな人柄なのかを伝えることができる
⚫︎あなたとの共通点を伝えることができる
⚫︎マッチングアプリでの真剣度を伝えることができる
相手に好印象をあたえるプロフィールの作り方のコツは3つです。
♡相手に好印象をあたえるプロフィールの作り方のコツ
⚫︎登録した真剣度愛を伝える
⚫︎内容は細かくしっかり書く
⚫︎相手が知りたい情報を書く
好印象をあたえるコツ | 内容 |
登録した真剣度愛を伝える | ・終始敬語を使う ・冒頭でしっかりと挨拶をする |
内容は細かくしっかり書く | ・プロフィール内容が細かい方が、人柄を理解しやすい ・自分との共通点を探すことができる |
相手が知りたい情報を書く | ・登録した目的 ・仕事 ・休日の過ごし方 ・趣味 ・理想の相手など |
この3つのことを忘れずプロフィールに盛り込めば、相手はあなたとの共通認識が芽生え興味を持ってくれます。
1−2、プロフィールの書き方!4つのポイント
次にプロフィールの書き方です。
では実際にどんなことを書けばいいのか悩んでしまいますよね。
そこで具体的なプロフィールを書く4つのポイントが以下の通りです。
♡プロフィールの書く際の4つのポイント
⚫︎冒頭の「あいさつ」はしっかりとする
⚫︎「仕事」「趣味」「休日の過ごし方」を具体的に書く
⚫︎「理想の相手」を簡単に書く
⚫︎プロフィールを最後まで読んでくれた感謝を述べる
では実際にこの4つのポイントを踏まえて「悪い例」と「良い例」で比較してみましょう。
ますは「悪い例」です。
こんにちは、○○と言います😸
あまり出会いがないので登録してみました‼️
たくさんの人と話してみたいのでよろしくお願いします!
これではあなたの情報が全くなく、相手はこのプロフィールを読んでも興味すらわきません。
「文章が短くて読みやすい」と思う人がいるかもしれませんが、プロフィールは言ってしまえばあなた履歴書のようなものです。
履歴書がスカスカな人を企業が採用しますか?しませんよね。
プロフィールの文章が長くても自分をアピールする絶好の機会をつぶさないようにしましょう。
そして次は「良い例」です。
こんにちは、○○と言います😄
普段は都内で事務員をしているのですが、あまり出会いがなく彼氏が欲しいので思い切って登録してみました💦
休日は、友だちと一緒にカフェ巡りをしています!それか、家でゴロゴロしながら海外ドラマ見るのが好きです✨
短髪でしっかりとした人が好きなので、もし興味持っていただけたらお話ししてみたいです!
【趣味】料理・カフェ巡り・海外ドラマ
【休日の過ごし方】カフェ巡り・家でゴロゴロしながら海外ドラマ
最後まで見ていただいてありがとうございます。
こんな私ですが、たくさんの人と話してみたいのでよろしくお願いします❗️
これには、あなたの情報がたくさんあるので相手も共通点を探しやすいです。
趣味や休日の過ごし方などは、もしあなたとデートした際の参考になるので頭の中でシュミレーションしやすく、「あいさつ」や「お礼」はあなたの誠実さを表しています。
いきなりタメ語を使っては、あなたが軽くみられてしまうので仲良くなるまで終始敬語を使用することがオススメです。
1−3、裏技をつかってマッチング率アップ
これまでのプロフィール作成だけでは物足りない、もっとマッチング率を上げたいという人は「裏技」をつかってみましょう。
♡マッチンング率アップの2つの裏技
⚫︎プロフィールをすこし盛る
⚫︎異性受けの良い趣味やコミュニティーに入る
すこし腹黒さが出てしまい、もし出会った際にバレてしまったりする可能性もあるので盛り過ぎるのは危険ですが多少の盛りなら良いのでは、、、。
「男性」と「女性」でプロフィールのどの部分に注目しているかが違うので解説していきます。
まずは「男性」から見ていきましょう。
♡男性がプロフィールで注目する点
スタイル
趣味
男性がプロフィールで気にするところは、「スタイル」や「趣味」です。
男性の場合、相手の年収や仕事内容などはあまり気にせず「見た目的な部分」と「自分と趣味が合うかどうか」に注目しているので、女性はプロフィールを盛るとしたここの部分をすこし盛ってみると良いと思います。
次に「女性」です。
♡女性がプロフィールで注目する点
年収
身長
女性がプロフィールで気にするところは、「年収」や「身長」です。
女性の場合、将来設計のために年収を重要視している人も少なからずいます。
年収が少な過ぎるとこの人と将来一緒に生活していけるのか不安を感じさせてしまします。
あとは女性も男性同様に、見た目的な点で「身長」に注目しています。
なので男性はプロフィールを盛るろしたらこの部分をすこし盛ってみると良いと思います。
おまけ!趣味で異性にウケが良いものを考える
趣味といっても人によって興味のあるものは違うし、なんて書けばいいのか悩んでしまう人もいるでしょう。
そこで異性ウケする趣味を男女別に紹介します。
女性ウケする男性の趣味 | ・スポーツ、料理、ドライブ、海外旅行、ジムetc |
男性ウケする女性の趣味 | ・料理、カフェ巡り、ジム、旅行etc |
男性・女性ともに料理やジム、旅行など活発的に行動するタイプやジム通いなどの継続力のあるタイプのウケがいいです。
逆に異性ウケしない趣味を男女別に紹介します。
女性ウケしない男性の趣味 | ・ギャンブル、オタク、アイドル、アニメetc |
男性ウケしない女性の趣味 | ・コスプレ、ブランド品、インスタetc |
女性ウケが悪いのは、ギャンブル系とオタク系ですね。
お金をギャンブルに使う人はあまり女性ウケしないので、注意しましょう。
男性ウケが悪いのは、ブランド品を集めている人やインスタばかり気にしている人ですね。
これらに当てはまる人で、正直にプロフィールに書くことはいいことですが、マッチング率をすこしでも上げたいと思うのであれば書かないようにしたりと工夫してみてください。
それでもダメ?目的にあった正しいアプリの選び方
プロフィールを直してもなかなか上手くいかないときはありますよね。
そんなときは、まず「メッセージ内容」を見直してみましょう。
ステップ①、写真
ステップ②、プロフィール(※今の段階)
ステップ③、メッセージ
ステップ④、マッチング
ステップ②がクリア出来たら次はステップ③「メッセージ」の見直しをしてマッチング率を高めていきましょう。
「メッセージ」については、以下の記事にまとめてみたので参考にしてみてください。

数あるマッチングアプリの中から、私が総合的にオススメ出来るマッチングアプリを3つ選んでみました。
![]() |
・相性診断からマッチングするので、利用者の多くが真剣な出会いを求めている ・恋活・婚活にオススメ |
![]() |
・総合力No,1の幅広い世代が利用しているアプリ。 ・恋活・婚活にオススメ |
![]() |
・その名の通り婚活目的の利用者が多い。 ・婚活にオススメ |
この3つは「安心・安全面」「会員数」「利用料金」「口コミ」「マッチング率」で総合的にみても高い評価を得ているので、私も安心してオススメ出来るマッチングアプリです。
それでは3つのアプリの特徴をご紹介していきます。
3−1、相性診断でマッチング率UP『With』

「With」は、最近人気急上昇しているあの有名なメンタリストDaiGoさん監修のマッチングアプリです。
他のマッチングアプリとは違い、性格分析からマッチングする新しいタイプなのでメッセージも続きやすく出会いやすいアプリです。
♡With会員の特徴
男女ともに20代が多く登録していて平均年齢層が若いです。
女性もギャル系というよりは落ちついている雰囲気の人が多いです。
男性もエッチ目的というよりかは真剣に出会いを探している人が多いようです。
♡Withの基本データ
運営会社 | 株式会社イグニス |
登録者数 | 約60万人 |
料金 | 3,400円(1ヶ月プラン) |
その他 | Facebookのアカウントが必要 |
3−2、幅広い世代が活用の圧倒的総合No,1『ペアーズ』

「ペアーズ 」は国内最大登録者数を誇るマッチングアプリと言えます。
これまで出会い系・マッチングアプリなどと聞くと、あまり良いイメージがありませんでしたが、そのイメージを払拭し『クリーンなイメージ』をつけたのがペアーズといわれています。
ペアーズには現在約100,000のコニュニティが存在し「料理好き」「音楽好き」など自分の好きなコミュニティ内から同じ価値観の人を見つけられます。
多くの人が安心して利用出来ることで「彼氏・彼女を探している!」「本気で婚活したい!」という人が今でも多く利用されています。
♡ペアーズ会員の特徴
男女ともに幅広世代に利用されているので、20代〜40代の方と幅広い人と出会うことが出来ます。
登録者の多くは、「真剣に彼氏・彼女が欲しい!」人で、「美女」「ハイスペック」が多いので自分好みの人を探すことが可能です!
♡ペアーズの基本データ
運営会社 | 株式会社エウレカ |
登録者数 | 約1,000万人 |
料金 | 3,480円〜 |
その他 | 電話番号・Facebookアカウントで登録可能 |
3−3、婚活マッチングアプリの王道『Omiai』

「Omiai」は、ペアーズと同時期にリリースされた、今のマッチングアプリの地位を作り上げたアプリです。
その名の通り「Omiai」はお見合いを連想させるもので、実際に利用者の大半は本気で婚活したいと考えている人が多いです。
♡Omiai会員の特徴
Omiai会員は20代半ばから30代前半が多く、比較的キャピキャピしているよりかは、落ち着いた人が多い印象です。
遊び目的の人はあまりいませんね。
♡Omiaiの基本データ
運営会社 | 株式会社ネットマーケティング |
登録者数 | 約300万人 |
料金 | 3,980円(1ヶ月プラン) |
その他 | 電話番号かFacebookで登録可能 |
まとめ
以上、マッチングアプリのオススメプロフィールの作り方をご紹介しましたがいかがでしたか?
マッチングアプリにおいて、プロフィールはあなたのことを知る上でとても大事なポイントであり、プロフィール作成のポイントをしっかりと理解すればマッチング率はこれまで以上にグンッとアップします。
またいくらプロフィールを良くしたとしても、「あなたの目的」と「アプリ利用者の目的」が一致していなければなかなか出会うことは出来ません。
そんなときは、以下のアプリを参考にあなたの目的に合ったアプリを探してみてください。
♡総合的にオススメな恋愛マッチングアプリ
⚫︎相性診断で真剣な出会いを『With』
⚫︎幅広い世代が活用している『ペアーズ』
⚫︎婚活マッチングアプリの王道『Omiai』
プロフィールを上手く活用して恋愛マッチングアプリで、あなたに素敵な出会いが訪れることを心より願っています。